手荒れで悩む美容師さんへ

2020.03.14

こんにちは!

シュウスケです。

髪の毛の勉強をして10年以上が立ち、ようやく形になった今日この頃です(感謝)

さて、僕の体験を今回は書かせていただきます。

ステロイドやハンドクリームに頼る前にやっておけば

つらい思いをしなかった。その思いをここに記します。

少しでもお役に立てれば幸いです。

 

 


 

15歳で美容室に入社し24歳で独立。

9年間カット、カラー、パーマのデザインを学び

ヘアメイク、ブライダル、ヘアショーなど多岐にわたり

多くのことを経験させていただきました。

1,999年に入社し、もう21年も前のことです。

当時は大型サロンで多い時には100名以上の美容師さんが、

4サロンに配属され、それぞれ勤務していました。

 

僕は主に100坪のサロンでスタイリスト7名アシスタント15名

セット面15席、カラーブース10席、ネイルブース2席、

着付け室、ブライダルコーナーがある環境にいました。

1日で多い時には100名近くお客様が来てくださいました。

 

 

当時の僕は「シャンプー係」で1日何十人も、何十回も

シャンプーを担当させていただきました。

とにかく気持ちよくなっていただきたいと必死に(時間に追われながら)

毎日、毎日担当させていただきました。

もちろん僕以外にもシャンプー係の同僚がいました。

同僚との会話で多かったのが、美容室あるある「手荒れ」の話題です。

美容院で働き「病院でステロイド」を処方され

それでも毎日シャンプーして、ドライヤーでさらに乾燥して、荒れて。

病院ではドクターストップ「美容師をやめない限り手荒れは治らない」

と告げられ、本当は続けたいけど、退職せざるおえない仲間もいました。

 


 

メーカーから手荒れしにくいシャンプーだと聞けば

オーナーにお願いして取り扱わせていただけたり

サロンとしてはありがたい環境でした。

 

ただ、手荒れが治ることはなかったです。

 

そこで、薬剤について勉強しました。

【暴露。サロンのヘアカラーとホームカラーは変わらない】

↑ も読んでみてください。

 

僕の手荒れが治り、仲間の手荒れも良くなってきたのは

① サロンで使用している薬剤を調べる

② ヘアカラー、パーマの仕組みを知る

③ 薬剤による影響を知る

④ 外的要因から守る

 

近年、メーカー企業さまの努力もあり、良い薬剤が増え

ケアの認知度も上がってきていることを実感しています。

 

一方で「手荒れ」は現在も美容師あるあるです。

 


 

今一度、ご自身のためにもお客様のためにも

一生懸命デザインを追求する美容師さんだからこそ

「薬剤、ヘアカラー、パーマの仕組み」を学び

ケア方法を身につける時代だと思います。

 

12年前に独立をしてからずっと勉強し続けています。

そして、今では多くのお客様から髪や肌が良くなったと言って

いただける様になりました。

 

美容師さんの手がきれいになりますように。

それはお客様の髪、肌に繋がります。

 

ささいなことでもLINEで、ご相談ください。

 

「僕が勉強した髪の病院はコチラ」

 

髪質改善クリニック/S-Beaut

 

「補足」

一般の方にも、プロの方にも好評

僕たちも愛用している

④ 外的要因から守る

【ハンドプロテクトはこちら】

「無料セミナーはこちら」

s-beaut suiso | 京都・リタライフ正規取次店
PAGETOP